株式会社Real Style 0120-242-007
株式会社Real Style 0120-242-007

【発表】「少年野球審判マニュアル」あなたは、お子さんの前で、カッコ良く審判の仕事を、こなすことができますか…?

こんな悩みを抱えていませんか…?
  • 断りきれず、審判をやることになってしまった
  • 野球のルールは知っているけど、審判のルールは分からない
  • 子どもの前で、カッコ悪いところを見せたくない
  • ミスジャッジで、恥ずかしい思いをしたくない
  • 審判講習会に参加したけど、よく理解できなかった
  • どうせやるなら、自信を持って審判をやりたい

最初にお伝えしておきますが…

今から、あなたにお伝えするのは、
プロレベルの試合を完璧にこなせる審判のノウハウではありません。

つまり、これひとつで、
「審判の知識を100%完璧に学べる」というものではありません。

今から、このページであなたにお伝えするのは、

少年野球の審判を任されたお父さんのための、
「必ず知っておくべき審判のノウハウ」です。


もし、あなたが、

「審判を頼まれてしまったが、どうすればいいのだろう?」
「球審をやることになったけど、自信がない…。」
「子どもの前で、カッコ悪いところは見せられないな…。」

など、こう思ったことがあるのなら?

今回ご紹介するノウハウさえ知っていれば、もう、悩むことはありません。

球審でも、塁審でも、自信を持って審判ができるようになるでしょう。

「今度、審判お願いします!」

こう頼まれて、ズバッと断れる人は、なかなかいませんよね。

「主審は断ったけど、塁審は断りきれず引き受けてしまった。」

という経験のある方も、きっとたくさんいると思います。

また、お子さんの所属するチームによっては、
保護者の方が、交代で審判をおこなうケースもあります。

「交代で」となると、さらに断るのが難しいかもしれません。

実際、多くのお父さんたちが、
「引き受けたのは良いけれど、自分に上手くできるだろうか?」と悩んでいるのです。

あなたも、ご存じだと思いますが…

少年野球において、審判は、とても責任のある役割です。

審判が判定を間違えた結果、
試合がストップしてしまうこともあります。

また、選手たちだけでなく、監督や、
保護者も巻き込んでのトラブルに発展することもあります。

だからこそ、試合をスムーズに進行させたいと思うなら、
ある程度、審判のポイントは知っておかなくてはなりません。


ではもし、知らないまま審判をしたとしたら?

考えるだけでも怖くなってしまいますが、
あなたも、今からお話するような失敗をしてしまうかもしれません。

たとえば…、

審判で大失敗…【ケース1】「今のボークじゃないの?」

はじめての審判を任されたAさん。

事前に、「審判講習会」にも参加し、
ひと通りの審判のルールは覚えたつもりでいました。

緊張しながらも順調にすすみ、試合は最終回の裏の攻撃。

得点は5対5の同点で、ツーアウト・ランナー3塁です。

球審をしていたAさんは、
「あと少しで試合が終わる。」と、安心しはじめていました。

しかし、次の瞬間、ピッチャーがボールを投げたとき、
攻撃側のチームの監督が、突然、大きな声で叫んだのです。

「ボークだ!!」

監督は、

「今の投球はボークだろう!」
「審判、ちゃんと見てなかったのか?」

こう言いながら、球審のAさんに詰め寄りました。

監督のアピールを受けたAさんは、審判として、
判断を下さないといけないのですが、突然のことに頭が真っ白に…。

その結果、試合の進行はストップ。
子どもたちは、不安な顔でAさんと監督のやり取りを見ています。

応援席から見ていた保護者たちも、ザワザワと騒ぎはじめました。

ボークの判定が下れば、勝ち越しができる場面ですから、
詰め寄る監督も、簡単に引き下がってはくれません。

いろいろと話しをした結果、結局は、守備側の監督の主張が正しく、
Aさんは、最終的にボークの判定を下しました。


これは、Aさんが、ボークの種類を知らなかったことで起きたトラブルでした。

実は、ボークにはたくさんの種類があり、
また、その中には、「ボークが無かったもの」とされるケースもあります。

ですから、審判として、
最低限のボークの種類は、知っておかなくてはなりません。

「ちゃんとボークの種類を覚えておけば良かった…。」

Aさんは、後悔しましたが、もう手遅れ。

「あの審判、大丈夫なの?」
「もしかしたら、ちゃんと見てないんじゃないの?」

自分のことを見る、子どもたちや父兄の顔が、
こう言っている気がして、とても恥ずかしかったと言います。

審判で大失敗…【ケース2】「立ち位置おかしくない?」

二塁塁審を任されたBさん。

実は、Bさんは、この試合がはじめての審判でした。

最初は「球審」を頼まれ、断ったのですが、
「それなら、塁審をお願いします。」と言われ、断り切れなかったのです。


試合がはじまってすぐの2回表。
ノーアウト走者三塁の状況で、あるトラブルが起こりました。

ピッチャーが構えようとしたとき、
球審が、Bさんに何か言おうとしています。

「ん…?何だろう?」

こう思った瞬間、球審は大きな声で、こう言いました。

「Bさん、もっと左だよ!」

「左に何があるんだろう?」

Bさんは、球審の言いたいことが理解できませんでした。

実は、このときBさんは、
球審から見て「セカンドベースよりも右側」に立っていました。

二塁塁審は、「ツーアウト以外の走者三塁」のときは、レフトへ飛球が上がった場合、
三塁走者の戻りのプレーを担当しなくてはいけないため、球審から見て、
セカンドベースの左側、ショート後方あたりに立たなくてはなりません。

このように、アウトカウントとランナーの位置によって、
二塁塁審のポジションは、大きく変わるのです。


Bさんは、こんな審判の基本的なことも知りませんでした。

球審に注意され、顔を真っ赤にしてショート後方に移動したBさん。

しかし、このことでBさんは審判をする自信を失い、
グラウンドに立っていることすら、怖くなってしまったと言います。

審判で大失敗…【ケース3】「守備妨害じゃないの?」

球審を任されたCさん。

少し慣れてきた審判3回目の試合で、
思いもかけない大きなトラブルが起こりました。


試合は、3対2で迎えた4回裏。
ノーアウト走者二塁。その初球。

ピッチャーが投げたボールを、打者はバント。
フワッと浮いたボールを取ろうと、キャッチャーは素早く立ち上がりました。

そのときです。

バント処理をしようとしたキャッチャーと打者が、ぶつかってしまったのです。

打者は、一瞬よろめきましたが、そのまま一塁へ走ります。

そのプレーが起きた直後…、

「今のは守備妨害だろう!」

守備側の監督が、ものすごい勢いでCさんにアピールしてきました。

これにより、試合は中断されることに…。

同点に追いつかれるかもしれない場面ですから、守備側の監督も必死です。

しかし、「守備妨害があったのか、どうか」、
Cさんは、即座にジャッジすることができませんでした。

なぜなら、Cさんが審判をするようになってから、
はじめて起こったケースだったから。

Cさんは、どう対応していいのか、全くわからなかったのです。

たまたまチーム関係者の中に、このケースの正しいジャッジの仕方を知っている人が
おり、その人が話に入ってくれたおかげで、その場は何とかおさまりましたが…。

結局は、自分で正しくジャッジをすることができなかったことで周りの反応が
気になってしまい、それから試合終了まで、審判に集中できなかったと言います。

もし、あなたが、同じような失敗をしたくないのなら…?

今お話した、3つの大失敗。

これらは、少年野球の現場で、本当によく見られる失敗です。

これまで、審判を任された多くのお父さんが、
同じように失敗し、恥ずかしい経験をしているのです。

「できることなら、同じような失敗はしたくない。」

誰もが、こう思うはずです。

また、審判で失敗しないのは、子どもたちのためでもあります。

なぜなら、審判の間違った判定ひとつで、
試合の流れを大きく変えてしまうこともあるから。

正しいルールに則った判定なら、問題はありませんが、
間違ったジャッジで、あり得ない「反対の展開」になることもあります。

このようなことが起こると、子どもたちは楽しく野球をプレーできません。

あなた自身のためにも、そして、子どもたちのためにも、
正しい審判の知識を身につけることが大切になるのです。


しかし、少年野球とはいえ、審判を完璧にこなそうと思えば、
相当な量の知識とルールを頭に叩き込まなくてはなりません。

当然、覚えるのには、たくさんの時間がかかります。

ですが、普段は仕事で忙しくされているあなたが、
審判の知識を学ぶために、多くの時間と労力を費やせるでしょうか?

実際のところ、なかなか難しいと思います。

では、どうすればいいのか?

答えは、カンタン。

少年野球の審判で、「よくあるケースと判定のポイント」だけ、
確実に頭に叩き込んでしまえばいいのです。

基礎知識とよくあるケースを覚えるだけなら、
たった1日で、審判の基本を学ぶことができます。

これだけは、絶対に覚えて欲しい。

そこで今回、私たちは、少年野球の審判に悩むお父さんのために、
「これだけは、絶対に覚えて欲しい」というノウハウをDVDにまとめました。

DVDには、球審の基本、塁審の基本から、
よくあるケースの判定とポイントなど、厳選されたノウハウを収録しています。

たとえば、基本的なところでは、

  • 球審の構え方
  • ストライクゾーンの考え方
  • 捕手への進路の空け方
  • ボールカウントの示し方
  • コールのかけ方
  • 塁審の正しいポジション
  • 責任分担の決め方

などをはじめ、さらに、よくあるケースでは、

  • 守備妨害、打撃妨害
  • 空振りの打球が打者に当たった場合
  • 走者一塁、三塁のときのタイムプレー
  • タッチプレー
  • フォースプレー
  • 投球動作とボーク
  • 走者一塁の場合のフォーメーション
  • 単独二塁、または、単独三塁の場合のフォーメーション

など、「少年野球審判マニュアル」と、
呼ぶにふさわしい、充実した収録内容になっています。

あなたも、今回のDVDで審判のノウハウを学ぶことで、

  • 判定を間違え、恥をかくことがなくなる
  • きわどいプレーでも、正確なジャッジができる
  • みんなが避けたがる二塁塁審でも、自信を持って判定できる
  • 打撃妨害、守備妨害の判断も素早くできる
  • チームの父兄や監督、コーチから一目置かれる存在になれる
  • 少年野球における正しいストライクゾーンが理解できる
  • 講習会に参加しなくても、正しい審判の知識を習得できる
  • お子さんと一緒に野球のルールを理解できる

など、たくさんのメリットを手にすることができます。

今回、少年野球の審判におけるノウハウを教えてくれるのは、
元セリーグの審判を務めた経験もある、濱野太郎インストラクターです。

元セ・リーグ審判 UDC(Umpire Development Corp.)インストラクター / 濱野太郎プロフィール

濱野太郎

1996年から2003年まで、セントラルリーグ審判員を務める。その後、アメリカに渡りジム・エバンス審判学校で学ぶ。卒業後、フロリダ州のガルフコースト・リーグにてプロとしての活動をスタート。多くの試合で審判を務め、試合をサポートする。現在は野球審判の地位向上を目指すNPO法人Umpire Development Corporationインストラクターとして、会員から寄せられる質問の回答や、野球ルールに関するコラム執筆などを担当している。

【経歴】
・1996年~2003年 日本 セントラル・リーグ審判員
・2006年 ジム・エバンス審判学校
・2007年 プロ契約、ガルフコースト・リーグ(ルーキー)
・2008年 ノースウエスト・リーグ(ショートA)、
 ミッドウエスト・リーグ(ミドルA)
・2009年 ミッドウエスト・リーグ(ミドルA)
・2010年 ミッドウエスト・リーグ(ミドルA)

では、今回のDVDには、具体的にどんな内容が収録されているのか?

DVD収録内容の一部をご紹介すると…

【審判プログラム】(DVD2枚 収録時間:176分)
四人制審判の基本とフォーメーション

  • 球審は、試合でどのような責任を担うのか?
  • 一試合を通じて、正確なストライク判定を提供するには?
  • 投球判定のポイントと注意点
  • 正確な判定をしやすく、捕手の邪魔にならないポジション
  • 塁審の「頭の高さ」を決める「3要素」とは?
  • なぜ、ヒザの曲げ具合で体の高さを調節してはいけないのか?
  • 外角低めのボールも正確に判定するテクニック
  • なぜ、顔を動かしてボールを見てはいけないのか?
  • 少年野球で適用してはいけないストライクゾーンとは?
  • ストライクのコールとボールカウントの示し方
  • 「迷っている」と思われないために注意すべきポイント
  • 知っておくべき、「塁審に判定をゆだねるケース」
  • キャッチャーフライのとき、どう捕手に進路を空けるか?
  • 打撃妨害が起きた場合の対処法
  • 空振りのボールが打者に当たった場合の正しい判定は?
  • 打者と捕手が接触した場合の判定のポイント
  • 走者一塁、三塁。走者の得点が早いか、第三のアウトが早いか?
球審が覚えておくべき基礎知識がわかりやすく学べます
“球審が覚えておくべき基礎知識がわかりやすく学べます”
  • 塁審は、試合でどのような責任を担うのか?
  • 塁審が知っておくべきコールの種類と判定の示し方
  • 一塁塁審の正しい立ち位置
  • なぜ、一塁塁審は、ファールエリアに立つのか?
  • 一塁手が、極端な前進守備を取った場合の塁審の動き方
  • 一塁にランナーがいる場合の一塁塁審の注意点
  • 二塁塁審の正しい立ち位置
  • 走者がいる場合と、いない場合で、立ち位置はどう変わるのか?
  • 球審と塁審の責任は、どう分担すればいいのか?
  • 一塁でのフォースプレーによく見られる「2つのパターン」
  • 一塁への送球が高くなった場合における判定のポイント
  • ダッグプレーを見るときの大原則
  • もし、二塁手が捕球したボールを落としたら?
  • 悪送球で、一塁手の足がベースから離れた場合の判定のポイント
  • ランダウンプレーを正確に判定するポイント
塁審の基本から動き方まで、くわしくご説明します
“塁審の基本から動き方まで、くわしくご説明します”
  • 四人制審判のポイントと注意点
  • 二人制審判と、四人制審判の決定的な違いとは?
  • 四人制審判における打球の責任範囲とは?
  • 走者なしで外野にフライが飛んだときのフォーメーション
  • 走者一塁の場合のフォーメーション
  • 走者一塁、二塁の場合のフォーメーション
  • 走者単独二塁の場合のフォーメーション
  • 走者一塁、三塁の場合のフォーメーション
  • 走者単独三塁の場合のフォーメーション
  • 四人制審判における投球動作とボークの判定
  • ボークがなかったものとされる、「例外的なケース」とは
  • 「捕手のブロック」に関する正しいジャッジについて
実戦的な四人制審判のフォーメーションをくわしくご説明します
“実戦的な四人制審判のフォーメーションをくわしくご説明します”

このDVDがあれば、自信を持ってジャッジできます。

少年野球において審判は、試合を締まったものにする、重要な役割を担います。

当然、一つひとつの判定を正確に、
そして、自信を持っておこなわなくてはなりません。

今回のDVDには、少年野球の審判が知っておくべき、
「よるあるケースと判定のポイント」だけを厳選収録しています。

これがあれば、100%どんなケースでも対応できる、
とまでは言えませんが、ほとんどのケースには対応可能です。

大事なことなのでくり返しますが、
あなたも、今回のノウハウを学ぶことで、

  • 判定を間違え、恥をかくことがなくなる
  • きわどいプレーでも、正確なジャッジができる
  • みんなが避けたがる二塁塁審でも、自信を持って判定できる
  • 打撃妨害、守備妨害の判断も素早くできる
  • チームの父兄や監督、コーチから一目置かれる存在になれる
  • 少年野球における正しいストライクゾーンが理解できる
  • 講習会に参加しなくても、正しい審判の知識を習得できる
  • お子さんと一緒に野球のルールを理解できる

など、たくさんのメリットを手にすることができます。

さらに、今すぐお申し込みの方に限り、「特典」をご用意しました。

特典 少年野球用 知っておいた方がいいルール特集

審判はもちろん、コーチも知っておくべき大事なノウハウです
“審判はもちろん、コーチも知っておくべき大事なノウハウです”

購入者特典として、「知っておいた方がいいルール特集」をプレゼントします。

たとえば、安全進塁権や、打順間違いの判定など、
審判だけでなく、監督、コーチも知っておくべきルールがあります。

これらの判定の方法は、ちゃんと知っているかどうかで、
試合の局面が大きく変わるケースもあるのです。

今回、ご用意した「知っておいた方がいいルール特集」には、
DVDには収録されていない、審判のノウハウを収録しています。

試合をスムーズに進行させるためにも、審判の基礎知識と合わせて、
ぜひ、この特典に収録されているノウハウも覚えておいてください。

※「知っておいた方がいいルール特集」は、PDF形式のファイルでご提供します。
※ダウンロードは、購入後にインフォトップマイページからダウンロード可能となっております。

さらに今回のDVDには…、

「返金保証」をお付けいたします

90日間完全満足保証

「興味はあるけれど、役立つノウハウなのか?」
「本当に上手く審判ができるかわからないし、不安だな…」

もし、こう思われたとしても、ご安心ください。

今回のDVDには、「返金保証」をお付けいたします。

DVDの内容にご満足いただけない場合には、商品到着後90日以内にご連絡ください。

何度ご覧いただいたあとでも理由を問わず、
手数料735円を差し引いた金額をご返金させていただきます。

ですので、90日間、じっくりとDVDをご覧いただき、
あなたの買い物が正しかったかどうかをご判断ください。

これは、教材のクオリティに本当に自信があるからできるお約束です。


「あとで申し込もう」と思うと、忘れてしまうかもしれません。

今すぐ、下のボタンをクリックして、お得なこの機会にお申し込みください。

濱野太郎の野球審判マニュアル~正確なジャッジができる知識と動き方~

濱野太郎の野球審判マニュアル~正確なジャッジができる知識と動き方~DVD
野球審判マニュアル
~正確なジャッジができる4人制の知識と動き方~

DVD2枚組(収録時間176分)

価格9,980円円(税・送料込)


お申し込み



90日間の完全満足保証!
内容にご満足頂けなければ、ご返金致します。

 

Q&A(誰でも取り組める内容ですか?)

Q、教えられたことは、すぐに取り組むことができますか…?
もちろん大丈夫です。このDVDに収録されているノウハウを学ぶのに、たくさんの時間は必要ありません。必要なのは「今すぐやろう!」という、あなたの気持ちだけです。
Q、野球経験がなくても大丈夫ですか…?
もちろん大丈夫です。今回ご紹介するのは、少年野球における「審判の基本」と「よくあるケース」です。濱野インストラクターが実例を見せながらわかりやすく解説してくれますので、野球経験のないお父さんでも1日で審判の基本を学ぶことができます。
Q、返金保証というけど、本当に大丈夫なのですか…?
ご安心下さい。このDVDに収録されているノウハウに取り組んだにもかかわらず、全く結果が出なかった場合、ご購入日より90日以内であれば、何度ご覧頂いた後でも理由を問わず、手数料735円を差し引いた金額を返金させて頂きます。
Q、インターネットでの申し込みが不安なのですが…
もし、あなたがインターネットでのお申込みに対して不安をお持ちなら、どうぞご安心ください。お客様のウェブブラウザとサーバ間の通信は、SSL暗号通信により、暗号化されますので、ご記入いただく内容はすべて安全に送信されます。お申込みの際、個人情報の漏洩は一切ありません。

濱野太郎の野球審判マニュアル~正確なジャッジができる知識と動き方~

濱野太郎の野球審判マニュアル~正確なジャッジができる知識と動き方~DVD
野球審判マニュアル
~正確なジャッジができる4人制の知識と動き方~

DVD2枚組(収録時間176分)

価格9,980円円(税・送料込)


お申し込み


90日間の完全満足保証!
内容にご満足頂けなければ、ご返金致します。

 

追伸1

このDVDは、90日間返金保証付です。

もし、今回のDVDにご満足いただけない場合は、ご返金致します。

ですので、「90日間試したが、効果が一切感じられなかった!」という場合には、
料金を頂くつもりはありません。

ぜひ、90日間じっくりとお試しください。

追伸2

今すぐDVDをお申し込みの方に限り、下記の「特典」をプレゼントいたします。

  1. 知っておいた方がいいルール特集(PDF形式)

ぜひ、お役立てください。

追伸3

決断を迷うのでしたら、急いでお申し込みください。

もし、内容にご満足頂けない場合はご返金致しますので、
まず、お手に取って頂き、90日間じっくりとお試しください。

 

濱野太郎の野球審判マニュアル~正確なジャッジができる知識と動き方~

濱野太郎の野球審判マニュアル~正確なジャッジができる知識と動き方~DVD
野球審判マニュアル
~正確なジャッジができる4人制の知識と動き方~

DVD2枚組(収録時間176分)

価格9,980円円(税・送料込)


お申し込み


90日間の完全満足保証!
内容にご満足頂けなければ、ご返金致します。

ご注文は、今すぐこちら!

お申込みはこちらをクリック