あなたは、ボレーについてこのような問題をかかえていませんか?
もしあなたがこのような問題を抱えているのなら、
私はあなたの悩みを解消することができるかもしれません。
悩みを解消するどころか、
こんなボレーを打てるようにすることができるでしょう。
そう、彼らのボレー力は、私が基礎を作ったからです。
今回はあなたにスピードがあり破壊力のあるボレーを打つために、最低限必要な基礎技術を身につけてもらいたいと思います。
Gabe Jaramillo
ゲイブ・ハラミロ
Club Med Academies Tennis Director
1981年~2009年 IMGボロテリー・テニスアカデミーにてボロテリーの右腕を30年務め、 ボロテリー・システムの構築をした。
8名のNo.1と26名のトップ10を育てた。主な指導選手はアガシ、クーリエ、セレス、シャラポワなど。錦織圭を見出し、世界レベルにまで引き上げた事でも有名。
世界的に知られているツール「システム5」を開発。 テニス界において一番最初にピリオダイゼーション・トレーニングプログラムをフルタイムアカデミーに取り入れた。
世界中のテニス誌、ビジネス誌に記事を提供、日本ではテニス雑誌スマッシュ、アルゼンチンのネット7、ドイツのラケットテック、中国テニスマガジン、イタリアのテニス誌etc.
ITFワールドカンファレンス等、世界各国で講演、最新のテニス指導法を伝えている。
テニスの雑誌や、他のDVD教材。優秀な指導者や優れた理論があり、
情報が氾濫していますが、あなたは誰の情報を取り入れるでしょうか?
私なら「世界で最も実績がある理論」を取り入れます。
なぜならば、多くの「成功」を手にしたということは、
それだけ多くの「失敗」経験してきたという「実体験の理論」だからです。
その他の理論を否定するわけではありません。ただハッキリしているのは
あなたは、いまだにボレーにコンプレックスを抱いている。
という現実なのです。
日本の指導、身近な指導でうまくいかないのであれば、思い切って海外の指導、世界の基本、
グローバルスタンダードを試してほしいからです。
前回ゲイブハラミロは「世界トップ10を8名作った」王者になるための
マニュアル「Making Champions」をリリースしました。世界中で翻訳&販売され、
日本でも「日本のテニス教材史上最高クラスで売れたDVD」になりました。
しかしその一方で、実践者からは「もう少しレベルを落とした、大人に向けたような
基礎的な教材が欲しい」との声も多くいただきました。それもそのはずです。
前回の「Making Champions」は王者になるためにマニュアルで、難易度は高く、
対象レベルが「上級~競技者」を意識しているからです。しかし、声が上がった
多くの人は「初中級~中級者」
もっと簡単にできて、細かく教えてほしい、という声ばかりでした。
それらの声を聞いて、実現したのがこの「Making Champions」を
アマチュアレベルにまで落としこんだ基本版なのです。
そのため、前回「Making Champions」ボレー編を実践された方で
・自分にはやや難しかった
・実践してみたけど、上手く効果が出なかった
という方には、今回ご案内する「Making Champions」の
基礎テクニック版「How to Hit a Volley」~ボレーをどうやって打つのか?~
が適していると思います。
そもそも、あなたはなぜ、ボレーが苦手なのでしょうか?
ボレーが苦手、という方がもつ、最大の悩みは
・ラケットを大きく使い過ぎ
(コンパクトに打てていない)
ということ。簡単なボレーをミスしたら、多くの人は
「もっとコンパクトに…」
「大振りしたからミスにつながった…」
と思ってはいませんか?
実際には「大振りすること自体が悪いわけではなく」ボレーはストロークに比べて反応時間が短く、大きな動作で行えば、間に合わない、ということですよね?
「間に合わない=時間が無くなる」からこそ、
ボレーはコンパクトに、と言われるのです。
時間さえあれば、スイングボレーのように
大きなスイングでも問題ないのです。
では、あなたは今まで「ボレーをコンパクトに」しよう、
と思ってきたでしょうか?
きっと「YES」だと思います。
常に「コンパクトにしよう」と心がけてきたはずです。
しかし、現実は、
「いまだに、大振りをしている。」
「いまだに、コンパクトになっていない。」
それが現実ではないでしょうか?
では次に、その「大振りになるメカニズム」をお話していきます。
なぜ、何度言われても、自分でも意識していても「ボレーをコンパクトにできないか?」その理由をゲイブハラミロは、
「一発で決めたい気持ちがそうさせる。」
と話していました。「決めたい」「エースで気持ちよく終わりたい。」
と思えば思うほど人は力が入り「大振りになる。」
この心理はプレイヤーであれば、当然のことだとゲイブハラミロは話します。
いくらコンパクトに、と心がけていても、
「決めてやる!」と思えば、誰だって大振りしてしまいます。
その結果、タイミングが遅れて、ボレーに本来のスピードがでなかったり、
「振ってはいけない」と思い過ぎると、当てるだけのボレーになったり、
スピードのない球しか飛ばない、そんな図式になってしまいます。
だからこそ、ゲイブハラミロは日本の指導法でよく聞く
「大振りしない」
「横を向く」
「足を出す」
「1、2のタイミング」
このような指導ではボレーは上手くならないといいます。
では、ゲイブハラミロのボレーは、どうやって作るかというと…
「1,2」のリズムが悪いのではなく、実際には「1、2、3というストロークと同じリズムでボレーは打つのに、それを適切に指導していないから、ボレーを慌ててしないといけなくなるんだ。1、2の「ショートカット」されたリズムにボレーを慣れている人が、実戦で相手のスピードボールをどうやって、時間を作るんだい?」
いいかい、テニスにおいてのミスとは、
常に時間がないことによって起きる。
時間を作ることが、ミスを減らし、成功率を高めるそれが、決定力につながるんだ。
だからこそ、「最初から慌てなければいけない1,2のリズム」で教えているからこそ、時間が奪われ、その結果、タイミングが合わずに、パワーのあるボレーが打てない。その結果、プレイヤーはいつまでたっても、ストロークに頼る。」
私たち指導者は、正しくメカニックを教えて、プレイヤーに「本当のパワーがあるボレー」を教えなければならない。
プレイヤーたちは、本物のボレーが持っているパワーを知れば、間違いなくストロークよりもボレーがいかに優れているのか、を知るようになるだろう。
そして巷にありふれている
1、2のリズムで教えている、
「横向いて(面を作って)、踏み込む」
という「大ざっぱ」なメカニズムを「細かく」教えてくれました。
ゲイブハラミロは笑いました。
日本人は私たち外国人を「大ざっぱ」という。確かに日本人の素晴らしいところは「非常に繊細で細かな仕事もきちんとできる民族」ゲイブハラミロは、日本人を第二の故郷というくらい、日本が大好きです。しかし、テニスのコーチングに関しては全く違う見解を持ちます。それは
「日本のコーチングは、難しいのに、大ざっぱ」
理論が多いわりには、肝心なことは「大ざっぱ」だといいます。ボレーの指導においては、まさに「1、2」のリズムが大ざっぱだといいます。
そして表情は一変し、静かに語り始めました。
「1」と「2」の間に、抜けているもの。
そして「パワーがない、ボレーになる原因は3つある」
1つ目は、「ローディング。」の動作。
パワーを蓄積する、動作が不足しているということ。
ストロークでイメージすると、
「身体を捻る動作がない」ということ。
多くのプレイヤーは勘違いしているが、ボレーは相手のボールの勢いがあるから、ラケット面を「セットするだけ」(合わせるだけ)でいいと思っている。
しかし、それは間違いだ。
捻りがないと体重移動ができない。
つまり、パワーのないボレーになる。
本物のボレーは非常にパワーがある。
驚くほどの鋭利な角度で滑り、突き刺さるようなスピードで向かってくる。
これらを打つためには、やはり、ストロークと同じように「身体のひねりこむ動作」が必要になってくるからだ。
写真のように、体をひねりこむ動作と、
そのエネルギーを蓄積していくための、軸足のセット。
これがポイントの1つになる。
そしてその次には…
「体をターンして(1)、踏み込む(2)」という2拍子のリズムから、ストロークのように「タメ」を作れる3拍子に変えていくということ。
ゲイブハラミロは、基本の動作で一貫して
「バック(1)、ステップ(2)、ヒット(3)」
と繰り返しリズムの取り方を伝えてきました。
ボレーにも、その理屈は当てはまります。ただし、
この3拍子のリズムの取り方でやれば、驚くほど
ボレーに「タメ」ができるようになります。
「タメ」とは、ボールを待つ感覚です。
チャンスボールなどでは、ボレーが苦手な人は
この「タメ」ができずに、突っ込んでしまってミスをします。
逆にボレーがうまい人のボレーを思い出してみてください。
手元までボールを引き込み、そこから一気に
蓄積したエネルギーを、体重移動で開放していく。
そんなイメージはないでしょうか?
これがゲイブハラミロの「3拍子」での
ボレーによる「タメ」です。これにより、
ストロークのようなエネルギーの蓄積が可能になり、
あなたのボレーは、一気に力強いものになるでしょう。
そしてエネルギーの蓄積ができれば、次は…
蓄積したエネルギーを一気に爆発させる、「3」の
ステップです。
ここでは上半身のラケットの動きと、
下半身の体重移動の動きを解説していきます。
ここでの最後の仕上げの部分は、
一番重要な場面になるので、DVDの中でお話しします。
この最後の過程により、今までバラバラしていた
ボレーのタイミングが「ピタッ」と合うようになり、
ストロークのような破壊力を持ったボレーになるでしょう。
それでは内容の一部を見てみると…
いかがですか?
非常にシンプルな指導ですが、今までと違う角度からの
アドバイスに、なんだかパワーが出てきそうな気がしませんか?
「こんなの難しくてできないよ。」
と思われた方、ご安心ください。今回の教材は以前リリースした、
「Making Champions」よりはるかに簡単です。
そのためバリバリの選手にかかわらず、ジュニアから
一般のプレイヤーに十分にお試しいただけます。
ただし、もしあなたが全日本などに出場するような上位プレイヤーであれば、
今回の教材は基礎的な内容ばかりだと思います。
逆に、前回のワンランク上の
「Making Champions」のボレー編を見ていない、という方には、
前回の「Making Champions」の重要なポイントをまとめた
映像をダイジェスト形式で今回、
DVD内に収録しました。
ですので非常にお得な内容となっています。
さらに、今回は「バックボレー」もしっかりと収録しました。
フォアボレーは力が入りやすいけど、バックボレーになれば
なお、力の入るポイントがわからない。
あなたは、そのようなことはありませんか?
この悩みにお答えすべく、バックボレーもフォアボレー同様に
しっかりと収録しておりますので、ご安心ください。
さらに「Making Champions3」ボレー編より、
ゲイブハラミロが指導する世界トップレベルのジュニアによる、
「ゲイブハラミロのボレーを実践すると、
こんな風になる」という最終形態のボレーのイメージ映像を収録しています。
ユーチューブなどでプロのボレー動画はたくさんありますが、
1つ1つ違うフォームで打たれるスイングの共通点を自分で
分析するのは難しいですよね?
しかし今回出演しているトップレベルのジュニアは、
「ゲイブハラミロの指導のポイントを実践している」という意味では、
最もデモンストレーションに相応しいと思います。
なぜならば、指導のポイントを実際のボレーで確認できるからです。
仕上がりがどのようなボレーになるのか?実際の映像からご覧ください。
特典映像として、
AアガシやPサンプラス、錦織圭
クーリエなどが
取り組んだドリルを紹介した
「Making Champions Prodrill」のDVDの中より、
Pサンプラスが取り組んだボレーの精度を高めるための
「ボレーVSストローク」の練習法を収録しました。
もちろん、翻訳は、
今回の日本テニス協会S級エリートコーチの吉田将彦氏に依頼をしているため、
何のストレスもなく、日本語音声として、学んでいただけます。
まるで、ゲイブハラミロがその場にいているような
感覚で学んでいただけるでしょう。
「ほかでも購入できますか?」
というお問い合わせをいただきますが、
ゲイブハラミロの「Making Champions」シリーズの著作権は
株式会社リアルスタイルが独占契約をしているので、他では手に入りません。
あなたがこのDVDを使って、
ゲイブハラミロの「錦織やサンプラスなどが取り組んだ、
最もシンプルなボレー練習」を実戦することで、
周りのプレーヤーや友人から、
「今のボレーすごくよかった」
「ボレーなのにすごいスピードですね」
と賞賛の嵐を受けることでしょう。完成形のイメージはこちらです。
そしてその上、あなたがこのボレーを身につけることで
以下のようなことが起こり始めるでしょう・・・。
・今までつなぎになっていたボレーでポイントを取れるようになる。
・自信がないあまり、知らず知らずのうちにジリジリと下がってしまう
・ポジションも堂々と自信あふれるボレーポジションで構えられるようになる。
・「チャンスがあったら前に出ていくぞ」というプレッシャーを、
試合全体を通して相手に掛け続けることができる
・あなたの得意とするストロークに、ボレーの技術がつけばどうなりますか・・?
・ネットより高い位置のボレーが面白いほど決まるようになる。
・もうボレーの打ち方に悩まず、ストレスが一気に解消される。
・なによりも嬉しいのは、スピードのあるボレーが打てることでテニスをするのが楽しくなる
対戦相手から・・・
「甘いパスを打ったらあのスピードのあるボレーを打たれる」
と思われながらプレーするのと、
「あいつはどこに打っても前に出てこない」
と思われながらプレーするのではまったく試合展開が変わりますよね。
“スパ~ン”とスピードのあるボレーを相手コートへ打ち込み、
スライス回転の掛かった低い弾道で気持ちよく抜けていくボレーを
あなたが打つところを想像してみてください。
その想像通りのボレーを打てるようになりたくはありませんか?
ゲイブハラミロの最新理論は錦織圭をはじめ、
Pサンプラス、Aアガシ、Jクーリエ、Mシャラポアなど、
多くのプロを指導してきたものと同じ技術を、
もっともシンプルにまとめあげたものです。
もしこの内容を直接ゲイブハラミロに習いに行くと、
とんでもない費用がかかります。
フロリダまでの旅費を考えても15万円以上、
さらにレッスン費や滞在費を入れると軽く50万円以上掛かってします。
しかしこのDVDなら、あなたがお好きな時間に好きなだけ、
しかも、何度も同じ映像を見て動きを研究することもできます。
わざわざ遠いフロリダまで行くことなく、
かつて錦織圭も教わった「世界最先端のパワーボレー」を
身につけることができるのです。
ですから、これらの付加価値と、DVD の内容で
私はこのDVDを通常販売価格12,800円と考えていました。
ですが、ゲイブハラミロが、「より多くの人に見てほしい」という希望もあるため、
このDVDを7,800円で販売することに致しました。
さらに今回も、安心してお申込みいただけるよう、特別な条件をご用意しました。
90日間返金保証で、DVDをご提供致します。
「プロのような両手バックハンドを打ってみたいけど…」
「本当に、私でもできるかどうか不安だな…」
もし、こう思われたとしても、ご安心ください。
今回のDVDには、「返金保証」をお付けいたします。
ご質問を頂きますが、今回のDVDをご覧いただく上で、あなたに英語力は一切必要ありません。
ゲイブ・ハラミロの解説は、全て日本語音声にて学べます。
そして何よりも、直接訳するだけではなく、
今回も、日本テニス協会公認S級エリートコーチである
吉田将彦氏が「より日本人が理解しやすいように」と何日もかけて、
つきっきりで監修してくださいました。
今回のアメリカ撮影に帯同したスタッフは、
「日本ジャーナリスト会議賞最優秀賞」を受賞したカメラマンで、
数々のテレビ番組の映像を担当されている、日本で最高級の腕を持つカメラマンです。
彼こそが、ゲイブ・ハラミロのきめ細かな指示や、ニーズに対応出来るスキルを
持っていると私たちは考え、依頼しました。
ですので、90日間、じっくりとDVDをご覧いただき、
あなたの買い物が正しかったかどうかをご判断ください。
DVDの内容にご満足いただけない場合は、商品到着後90日以内にご連絡ください。
何度ご覧いただいたあとでも理由を問わず、
手数料735円を差し引いた金額をご返金させていただきます。
今、世界のトレンドは、間違いなくストローク。
フォアハンドが苦手な選手は世界では勝ち抜けない。
この事実があり多くの選手がストロークに時間を費やし
ボレーの練習を早々に切り上げる。
しかし、今後、更なるパワーゲームになった時、
スピードとパワーのあるストロークをどうやって止めるのか?
今以上にスピードが出ても、コートという枠の中に
コントロールを求められる以上、スピードと回転の問題が出てくる。
つまり、ストロークの未来を見ると、スピードに関しての限界はあり、その先は、角度とタイミング、そして球質を問われる時代に入るだろう。
角度やタイミング、そのさらなる先には、ワンバウンドさえしない「ネットプレイ」の重要性が目に見えている。
だから私は言う。
「重く、スピードがありパワフルなストロークをいくら持っても、ラケットを1インチしか動かさない、ボレーの前に沈むだろう」と。