もし、どれか一つでもあてはまったなら、今からの話は重要です。
なぜなら、あなたは今日手に入れる、特殊なノウハウにより
今よりも、ダブルスで勝てるようになるからです。
こんにちは、プロテニスDVD事務局です。
実は今回、これまでにできなかった企画が、実現することになりました。
なんと、現役バリバリで活躍しているプロテニス選手に、これまで誰にも語ることのなかった「ダブルスで勝つための戦術」を教えていただけるようになったのです。
しかし、正直に申し上げると、私は悩んでいました…。
「このノウハウは、本当に公開しても良いのだろうか…?」
現役で活躍している選手にとって、試合で実践している戦術というのは、
絶対に外へ漏らしてはならない機密情報の一つです。
唯一知ることができるのは、共に戦うパートナーだけでしょう。
引退した選手がコーチとして、長年の経験をもとに戦術を教えることがあっても、
現役で活躍しているプロ選手が、その戦術を教えるなんて話は聞いたことがありません。
しかも、あの全日本選手権での優勝経験を持つプロ選手が実践している戦術です。
それが、どれだけ貴重なものかは、テニスをしていない人でもすぐに分かります。
しかし、今回、戦術を教えていただいた、そのプロ選手は私にこう言いました。
「普段から多くのアマチュア、社会人プレーヤーの方を指導していますが、
受講者の向上心の高さにはいつも驚かされています。」
「テニスが好きな気持ちは、アマもプロもみな同じです。」
「ダブルスで勝ちたい!と心から願う一人でも多くのアマチュアの方に、
本物の戦術を教え、ダブルスの本当の面白さを知って欲しいのです!」
このような彼の熱い想いから、今回、プロの戦術を公開するという、
前代未聞の企画を実現することができたのです。
でも、もしかすると、あなたはこう思われるかもしれません…
もし、このように思われたとしてもご安心下さい。
今回、ご紹介する戦術に、難しい技術やテクニックは不要です。
テニス初級者でも実践でき、わずかな時間で習得することができます。
なぜなら、くり返しの練習で身に付ける技術というよりも、
一度覚えてしまえば、すぐに使える「コツ」に近いものだからです。
一般的に、テニススクールなどでは、打てなかったボールを打てるようにするという
「ボールの打ち方」に練習時間の大半を費やしていますよね。
しかし、これから公開させていただくのは「ボールの打ち方」ではなく、
ダブルスで勝つための「相手がもっとも嫌がる配球や攻め方」です。
簡単にご説明すると…
「どのコースにどんなショットを打てば、相手に攻撃されずにポイントが取れるのか…?」
「そのためには、どんな動きで、どのポジションを取ればいいのか…?」
という、テニス初級者の方でも、基礎さえできていれば、あとは「知っているかどうか」だけでポイントの確率に大きく差がつく、とても簡単で実戦的なものです。
今回、そのダブルスの戦術を公開していただいたのは、加藤季温プロです。
2007年の全日本選手権では、波形純理選手とのペアでミックスダブルス優勝という
実績のある方ですので、ご存じの方も多いかもしれません。
9歳でテニスをはじめ、近畿大学を卒業後の2004年にプロの道へ。
数々の国内大会で好成績を収め、2007年の全日本テニス選手権大会では、波形純理選手とのペアでミックスダブルス優勝。テニスの普及を目指す株式会社KIONの代表を務める傍ら、新運動理論である、プライマリー・モーション指導者協会の理事として、多くのアマチュアテニスプレーヤーの指導にあたり、上達へ導いている。
全日本選手権ミックスダブルス優勝
全日本選手権ミックスダブルス準優勝
IZAWAクリスマスオープンダブルス優勝
インカレ ダブルス3連覇・シングルスBEST4
インターハイダブルス団体優勝・シングルスBEST8
あおのOEPN ダブルス優勝
鳥取OPEN ダブルス準優勝
神戸オープン、シングルス・ダブルス優勝
関東OPEN シングルスBEST4ダブルス優勝
全日本選手権 男子ダブルスBEST4
日本リーグ準優勝
関東OPENシングルスBEST4ダブルス優勝
垂水OPENシングルスBEST16ダブルス優勝
レジーナの森シングルスBEST4ダブルス優勝
毎日テニス選手権大会シングルス準優勝ダブルスBEST4
埼玉OPENシングルス・ダブルス優勝
テンインドアOPENシングルス優勝
国体優勝
神戸オープンシングルス優勝
大阪オープンシングルス優勝
ミルフィーユカップシングルス優勝
鷹の台フューチャーズダブルス準優勝
加藤プロは、これまで数多くの国内大会で好成績を収め、
現在においても現役バリバリ、ダブルスの第一線で活躍している選手です。
通常、現役のトッププロが一般プレーヤーを直接指導することは、ほとんどありません。
その加藤プロが指導する、勝つためのダブルス戦術とは
どのようなものなのか、やはり気になりますよね。
結露から言えば、加藤プロの指導法は、あなたの期待を良い意味で裏切ります。
なぜなら、一般的にこうした方が良いと言われている方法を、
「試合で勝つためには不要である」と教えられているのですから。
それなのに、実際に加藤プロの指導する方法で、数え切れないほどの
社会人プレーヤーが上達し、ダブルスで勝つ喜びを体験しています。
もしかすると、彼の戦術は、あなたの常識をひっくり返してしまうかもしれません。
たとえば、あなたは、こんな戦術を聞いたことはありませんか…?
「前衛はパートナーの動きをよく見て合わせろ!」
あなたは、一般的に言われる、このような戦術を耳にしたことはありませんか?
ダブルスでは、前衛のプレーヤーが後衛の動きに合わせ、
攻めや、守りに応じて前後にポジションを変えますよね。
これは、ダブルスにおいては常識であり、一般的に教えられている方法です。
しかし、ほとんどのアマチュア、社会人プレーヤーは、「パートナーの動きに合わせて動け」と言われても、実際にコートの中でどう動いたらいいのかわかりません。
恐らく多くの方が「理屈はわかるけど…」
と試合で、コーチの言うとおりに動けない自分に歯がゆい思いをしていることでしょう。
その結果、「何となくコーチがいてると練習では出来るけど、試合では上手くいかない」という、煮え切らないプレーを続けてしまう原因になるのです。
しかし、加藤プロは、
「ダブルスで勝つためには、後衛の動きに合わせて、
前衛は前後にポジションを変更する必要はなく、理屈と、実際の戦いとは違う」
とその矛盾をついています。
これは、パートナーの動きに合わせて自分の動き方を決めるのではなく、
対戦相手の動き、ボールをよく見た上で、どういう風に動くかが重要だということです。
ダブルスの試合において、最も重要であるのが、「前衛の攻撃性」です。雁行陣であれば、前衛のポーチがポイント力が、勝敗を分けます。その前衛の動きが、損なわれるような動きであれば、当然試合においても、ポイントを取り、主導権を握ることはできません。
そこには、理屈ではなく、百戦錬磨してきたダブルスのスペシャリストが言う
「実際に必要な勝つための動き」が存在します。
もちろん、相互にフォロー、ケアすることは大切ですが、
アマチュアがダブルスで勝つためには、より攻撃的な戦術が重要になるのです。
これは、加藤プロが私達にこっそり教えてくれた戦術の、ほんの一つです。
信じられないかもしれませんが、今まで理屈で覚えていた「前衛の前後の動き」
を一度、やめて、ポーチだけに絞り込むだけでも、あなたのダブルスでの勝率は変わってしまいます。
これが、ダブルスの面白いところです。
瞬発力と持久力、そして技術で勝利を掴み取るシングルスに対し、
ダブルスでは、「戦略・戦術」が勝負の決め手になります。
どれだけフォームや打ち方、ショットの練習をがんばったとしても、
戦術を無視し、個人の技術だけでダブルスに勝つことは、プロであっても難しいことです。
アマチュアの社会人プレーヤーにとっては、なおさらです。
しかし、パワーや体力、技術に自信がなくても、
戦術で試合に勝てるということは、ダブルスの魅力であり、醍醐味でもあります。
つまり、有効な戦術をどれだけ持っているかが、ダブルスで勝つ秘訣でもあるのです。
「ちゃんとした戦術が重要なのはわかるけど…」
「テニス初級者だし、できる自信がないなぁ…」
もし、このように思われたとしても、ご安心下さい。
加藤プロは、プロのテニスプレイヤーでもありますが、
アマチュアへの指導実績が豊富な、優秀なテニスコーチでもあります。
つまり、加藤プロは、プロでも通用する「勝てる戦術」や「ポイントをとるコツ」を、
趣味でテニスを楽しまれている一般の方達に教えるプロでもあるのです。
実際、多くの方達が、加藤プロの戦術指導によりダブルスで勝つ喜びを味わっています。
今回、このダブルスで勝つための戦術の全てを、
加藤プロが指導する形でDVDに収録し、教材化させていただきました。
DVDでは、実際に加藤プロが…
ということを、趣味でテニスを楽しむあなたのために、わかりやすく解説しています。
先にもお伝えしました通り、この戦術を身に付けるのに、
難しい技術やテクニックは、一切必要ありません。
知っているだけでプレーに大きく影響する「コツ」のようなものなので、
技術に自信のない方はもちろん、パワー、体力に自信がない方でも問題ありません。
テニス初中級者にとって、これほど実践的なダブルスのノウハウは他にないでしょう。
それでは、加藤プロが教える「ダブルスで勝つための戦術やコツ」とは、
具体的にどのようなものがあるのか?
DVDにギッシリと収録された、ノウハウの一部をご紹介すると…
※ご紹介したのは、DVDに収録されている内容のほんの一部です。
なぜならば、この戦術のポイントはディスク3枚で合計120個あるからです。
※ご紹介したのは、DVDに収録されている内容のほんの一部です。
なぜならば、この戦術のポイントはディスク3枚で合計120個あるからです。
※ご紹介したのは、DVDに収録されている内容のほんの一部です。
なぜならば、この戦術のポイントはディスク3枚で合計120個あるからです。
DVDで、これだけ深くダブルスで勝つための戦術を学べるものは、他にないでしょう。
戦術は、一度覚えてしまえば、テクニックのように錆びつくことはありません。
つまり、戦術はテニスを続ける限り、一生使える「勝てるノウハウ」です。
普通は戦術というものは、勝ったものだけが
手に入れられるいわば「生の経験」です。
その実戦から得られたリアルな経験を、あなたは、今回手に入れることができるのです。
あなたもぜひ、今回のDVDをご覧いただき、
「ダブルスで勝つための具体的でリアルな方法」を手に入れて下さい。
そうすればあなたも…
このように、嬉しい結果を手に入れることができるでしょう。
さらに今回は、特別なお知らせがあります…
今回のDVDは、「クロスラリー」、「ポーチ」、「サービス&レシーブ」の3種類に分かれています。
本来であれば、これらのDVDに収録されたダブルスの戦術は、加藤プロが代表を務める
KIONで、個人指導を受けなければ、手に入れることはできません。
レッスン料は、内容によって異なりますが、1時間15,000円のレッスン料で募集されています。だいたい月4回だと60,000円(毎月)が必要になります。
もし、あなたに時間の余裕があり、加藤プロに直接レッスンを受けられる距離にお住まいであるならば、実際に指導していただくのがベストです。
しかし、お仕事や、お住まいの都合などにより、
通いたくても通うことのできない方が多いのではないかと思います。
場所が遠ければ、その分、交通費も時間もかかってしまいます。
しかし、私は、ダブルスの上達に悩む一人でも多くの方に、この戦術を知ってもらい、
楽しみながら上達し、試合に勝つ喜びを知って欲しいと思っています。
ですので、どうしても今回の戦術をお伝えしたくて、
DVDをリリースすることにしたのですが、ここからの話は重要です。
今回の3種類のDVDは…
1.「鉄壁のクロスラリー」収録時間:67分
ストロークがメインで、ガンガン積極的にクロスラリーで相手を崩す戦術を覚えたい人向け
2.「攻撃のポーチ」収録時間:76分
ミスを恐れず積極的にポイントを取りにいく、積極的なネットプレイでの攻め方を覚えたい人向け
3.「強気のサービス&レシーブ」収録時間:64分
1球目を攻撃することで、試合の主導権を握り、思い通りにゲームを進める戦術を覚えたい人向け
このように、苦手なジャンル、より強化したい戦術を
効率良く身に付けていただくために、3枚のDVDをご用意しています。
(DVD3枚で、合計120以上の戦術が収録されています)
これが、本気でダブルスで勝ちたいと考えるあなたへの、私ができる精一杯の努力です。
ただし、今回のDVDをご購入いただくにあたって、1点だけ注意点があります…
■注意点(返金保証について)
今回のDVDリリースの目的は…
ダブルスに悩むあなたに、試合で勝つための戦術を知ってもらい、
いまよりもテニスを楽しみながら、勝てるようになってもらうことです。
DVDの内容に取り組んだにもかかわらず、期待したような効果が得られなければ、
その代金をお返しさせていただくことを、お約束いたします。
このDVDの内容を実践したにもかかわらず、全くご満足いただけなかった場合は、
ご購入日より90日以内であれば、理由を問わず全額をご返金いたします。
(※DVD返品の送料と振込手数料のみお客さまのご負担となります)
まずは、今すぐお申し込みください。
それが、あなたにとって有意義な行動であることは、言うまでもありません。
“上達ノウハウというよりも、即効でポイントをとるための方法が、
ギッシリと収録されています…”
DVD3枚組 14,940円(税込)
今なら90日間の完全満足保証!
オンライン通販
このDVDは、90日間返金保証付です。
もし、今回のDVDにご満足頂けない場合は、ご返金致します。
今回、私がこの加藤プロのダブルス戦術を公開した目的は、
ダブルスの上達に悩む一人でも多くの方に、試合に勝つ喜びを知っていただくことです。
だからこそ、この目的を達成できなかった場合には、料金をいただくつもりはありません。
ぜひ90日間、この「ダブルスを勝ち続けるための絶対戦術」をじっくりとお試し下さい。
今なら90日間の完全満足保証!
内容にご満足頂けなければ、ご返金致します
オンライン通販