フィットネスジムでアルバイトをしていた時に、お客様とサプリメントに関してお話させていただく機会が多く、メーカー別や目的別でいろんな種類があることに興味がわいて「面白そうだなぁ」と思えたことがサプリメントメーカーを志望するに至ったキッカケです。
なぜリアルスタイルだったかというと、父親がどこからか「ビーレジェンド 一杯飲んどコーラ風味」のお試しサイズを入手していて、会社のことを知りました。
コーラ味(炭酸入り)のプロテインを企画して商品化してしまう面白い会社だなということで、いろいろ検索すると他にもユニークな商品がたくさんあり、新商品のリリースにも積極的な印象があったので勢いやチャレンジしている感じが良いなと思い説明会からエントリーしました。
入社当初は、商品発注の在庫管理がメイン業務でした。管理栄養士の資格を持っているので栄養セミナーで講師を務めたり、試飲会などの業務からキャンペーンのセールスなども担当するようになり、だんだん販売促進をする方に興味が向いていきました。
現在は営業課でセールスの企画から情報配信などお客様に商品を手に取っていただくための何ができるかということをメインに取り組んでいます。
仕事の取り組み方で気を付けていることは、身の回りで起きているホウレンソウを自分自身に関係ないと思わないことですね。アンテナを張っておくことで私に業務が回ってきたときに全体像がイメージしやすかったりするので、社内のことは自分事として捉えるようにしています。
プロテインというと、まだまだ「筋肉を大きくしたい人が飲むものでしょ」というイメージを持たれている方が多いと感じています。高齢の方、女性の方、お子さんに対しても摂取していただいて大丈夫な商品です。近年は少しずつですがトレーニングをしていない人へも認知されていますが、もっともっと広げていきたいと考えています。
また、商品を認知して手に取っていただくだけではなく、正しい知識についても同時に広めていくことでサプリメントを効果的に摂取することが出来てくると思うので、個人的なミッションとして設定しています。
1日のスケジュール
5:30 |
起床 |
7:00 |
朝食 |
8:50 |
出社 |
9:00 |
始業
メールやチャットの確認 |
9:30 |
売上チェック
売上だけでなく反応率や目標達成度なども確認します。 |
10:00 |
販売ページの作成
商品の魅力を伝えるための販売ページやレター文章などを作成します。 |
11:00 |
新商品リリース前の最終確認
12:00からの発売に備え、カートの設定確認やSNS投稿の最終チェックを行います。 |
12:00 |
新商品リリース後の商品ページ確認
お客様と同じ条件で問題なく購入・閲覧ができるか、最後のチェックを行っています。 |
13:00 |
昼食
基本的にお弁当持参。他課のスタッフと仕事の話や、休日遊びに行く予定を立てたりもしています。 |
14:00 |
営業課週次ミーティング
価格や販売スケジュール、発注数などの検討、他課からの依頼案件についての報連相。 |
16:00 |
YouTube撮影
栄養講座を2~3本撮影。 |
17:00 |
他課からの依頼など小タスクを進める。 |
18:00 |
退勤 |
アフターワーク |
|
18:30 |
ジム(週3~4回) |
21:00 |
帰宅
ジムに行かない日は、18:30には帰宅してます。 |
22:00 |
就寝
⇒YouTubeを観ながら寝落ちすることがほとんどです。笑 |