入社してからの1年間は主にグラフィックの制作を行いながら、工場とのやりとりを通じて生産の流れを勉強しました。
また半年経過したころから並行してウェブサイトでの商品販売ページの制作にも携わっていました。
2年目からは在庫管理や売上管理を担当し、3年目に入ってからは生産数量の提案等の企画も行っています。
現在は在庫や売上等の数字を管理することに加え、販売サイトのデザインがメイン業務になっています。
社内のいろんな方と関わりながら仕事ができるのが面白いと感じています。
所属している課の業務以外の事にも関われることで、学びの幅が広がり担当している業務に活かされることもあります。
また、新しい企画や進行中のプロジェクトへの意見出しも、提案しやすい雰囲気がリアルスタイルにはあると感じています。
商品や業務内容に自分の意見が反映されていくので、やりがいも見出しやすいです。
入社当時から上司には的確なアドバイスをしていただいてます。
言われたことをやるのではなく、ある程度任せていただけるので、自然と責任感も強くなります。
自分で責任を持って仕事をするというところから、商品であれば売れる根拠や販売した後の予想などの提案力にも幅が出てきたように感じています。
今後は、商品だけでなく新入社員の育成や部署内のマネジメント業務にも携わっていきたいです。
1日のスケジュール
6:00 |
起床 |
7:15 |
通勤 |
8:30 |
出社・社内清掃 |
9:00 |
勤務開始
メール確認、タスク確認
|
9:30 |
朝礼MTG
確認事項、重要タスクのシェア
|
10:00 |
売上報告
データ収集・分析・施策の提案
|
13:00 |
昼食 |
14:00 |
取引先への連絡や納品手配 |
17:00 |
社内MTG
新商品・キャンペーン等の企画会議
|
18:00 |
退社 |
アフターワーク |
|
19:30 |
夕食
最近料理にハマっています
|
20:30 |
バスタイム
長風呂でリラックスした時間を過ごします
|
21:00 |
自宅の掃除
朝気持ち良く起床したいので夜に行うことが多いです
|